大学生の僕の生きた軌跡

~大学生の僕の生きた軌跡~   大学生の日々の日記、お菓子のレビュー、チャレンジブログなどを書いていきたいと思います。

2013年6月29日土曜日

和と洋の融合 ショコラかりんと①

こんにちは、最近太ってきた気がするKEmikadoです。

ちょっと前までは1日400くらい腹筋をやってたんですが、いろいろ忙しくて(言い訳)

最近はぱったりとやっていないのでそれが原因でしょうか。

それともお菓子の食べ過ぎ?

そんな今日この頃ですが、今日紹介するのもやっぱりお菓子です。(太る・・・。)


今日紹介するのはスーパーで安売りしていて見たことなかったんで買っちゃいました。


『ショコラかりんと 塩黒糖』

ショコラとかりんとうの融合です。

さて味はどうなっているのでしょうか。

僕が気になったポイントをまとめてみました。

①『かりんと』であって『かりんとう』ではない。

パッケージに騙されてはいけません。

パッケージはまるでかりんとうかのように見えますが、実際は違います。


外側は黒糖味のチョコレートでコーティングされています。

ここがショコラに当たる部分ですかね。

断面はこんな感じ


では、『かりんと』に当たる部分を見ていきましょう。

上の写真のチョコレート部分をとってみました。


これが裸の状態です。(いやーん)

ね?かりんとうじゃないでしょ?

味的には、キノコの山のクッキー部分の味です。

サクサクしていて食感は非常に良いです。

ただ、かりんとうではないですけどね。

②ちょっと塩気がある。

最近(?)流行っている甘しょっぱい系スイーツです。

チョコレートがコーティングさえたポテトチップスとか甘いものにしょっぱいものを組み合わせた

食べ物が流行っていましたが最近はどうなんでしょうか。

あれです。やや塩気がありアクセントになっていると思います。


まぁ、はっきりいってかりんとう要素は見た目だけでしたが

味は十分においしいので皆さんぜひ食べてみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとう!!