大学生の僕の生きた軌跡

~大学生の僕の生きた軌跡~   大学生の日々の日記、お菓子のレビュー、チャレンジブログなどを書いていきたいと思います。

2013年5月31日金曜日

マクドナルドで500円 何が買えるの?

こんにちは!

金曜日だけどお休みのKEmikadoです.

今日は以前ブログで紹介した『マックカード』を使ってみました。

(過去ブログ 『近況報告』 5月22日 更新)
http://kemikadoworks.blogspot.jp/2013/05/blog-post_22.html



これを使って買ったのはこれ


チキンクリスプのセット 470円

マックカードが500円分ということもあり、現金を使わずセットメニューを買おうとすると

チキンクリスプのセットぐらいしか買えませんでした(T T)

単品なら大体の商品は買えると思いますが。


で、僕が驚いたのはお釣りが現金できたことです。

普通クーポン券のお釣りって返ってこないか、カードに残金が入った状態で戻ってきますよね。

今回は30円のお釣りが現金で返ってきました。


はい、ということでここからは4回連続企画『野菜生活全種類買ってみた!』です。

今日はいよいよ最後のこいつです。


『野菜生活 100 紫の野菜』 88円 (※近所のスーパーの価格)

これも昨日紹介した『フルーティーサラダ』と同様9種類の果物が入っています。


ただ、違うのは紫系の果物がメインってことですかね。

ベリー系の果物が結構入っています。

気になる味の方ですが、これも結構ジュース感が強いです。

そして、やや酸味がある甘さ。甘酸っぱい味です。


個人的にフルーティーサラダの次に好きな味です。

上の写真を見てもらえばわかると思うんですがなすとか赤じそなんかも入っているんですね。

こんなにおいしいのに、ちゃんと野菜も採れるなんて一石二鳥!

皆さんもぜひ飲んでみてください。

はい、以上で4回に分けてお送りした

『野菜生活 全種類買ってみた!』をおわります。

今回紹介した『野菜生活 100』で、個人的にランキングをつけてみました。

1位 野菜生活 100 フルーティーサラダ 甘くておいしい。

2位 野菜生活 100 紫の野菜 甘酸っぱい。ジュース感が強い。

3位 野菜生活 30品目の野菜と果実 新しい味。さっぱりしている。

4位 野菜生活 100 ベーシック 安定のおいしさ。

個人的な意見ですが、もしよろしければ参考にしてみてください。


~今日の質問~

みなさんはマクドナルドとモスバーガーのどちらが好きですか?

よろしければコメントください。お願いします(^ ^)


Twitterもやってます。

Twitterアカウント @Kemikado

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとう!!