とうとう僕の住んでいる地域も梅雨に入ったぽいです。
皆さんのお住まいの地域はどうでしょうか。
梅雨・・・・・。
テンション下がりますよね。
梅雨が終わると夏。
考えるだけで憂鬱ですね。
そんな憂鬱な気分を晴らすには好きなことするしかないでしょう。
僕はお菓子が好きです。
ということで、今日はおととい、昨日と続けている野菜ジュースの紹介の3日目と
気になったお菓子の紹介をしていきます。
まずは、こちら
『野菜生活 100 フルーティーサラダ』
これ、今までの野菜生活で僕が一番好きなやつです。
なんでこれが好きかといいますと、一番ジュースっぽいからです。
名前にもある通り、ほかの野菜生活に比べて入っているフルーツの種類が多い!
野菜19種類に対して、リンゴ、レモン、マンゴー、パッションフルーツ、バナナ、グァバ、アセロラ、
カムカム、パインアップルの9種類のフルーツが入っています。
昨日紹介したものは21種類の野菜に対して、フルーツが3種類なので
3倍もの種類のフルーツが入っているんですね。
野菜ジュースはちょっと苦手って人も、
この『野菜生活 100 フルーティーサラダ』は飲みやすいんじゃないでしょうか。
次に紹介するのはこちら
これ全部、キャラメルです。
みなさん、びっくりしません?
キャラメルってこんなに種類があるんですねぇ。
僕は一番右の黄色いやつしか知りませんでした。
ということで、今日からは4回連続上のキャラメルの紹介をしたいと思います。
まず一日目はこれ
皆さんおなじみの、ベーッシクの黄色いキャラメル。
100周年なんですね。
てか、100年前もキャラメルがあったことにビックリ!!
中身はこんな感じ。
銀紙に包まれています。
昔も今も変わらないですねぇ。
僕が知ってる限りでは十数年間は変わってないと思います。
(僕の人生経験上)
そして、お値段は118円でした。
ふつうですね。
明日は未知のキャラメル、『あずきキャラメル』を紹介したいと思います。
みなさん、お楽しみに♪
今日の質問は、皆さんの好きな季節です。
僕は秋が好きです。月でいうと10月くらいですかね。
夏の暑さが落ち着いてやや肌寒い日があるくらいの季節が好きです。
皆さんの好きな季節はいつですか?
コメントよろしくお願いします^^
Twitterもやっています。フォローお願いします。
Twitterアカウント @Kemikado
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとう!!