どーも KEmikadoです。
ブログばかり書いていますがYOUTUBEもやっているということをお忘れなく(笑)
さぁ、YOUTUBEで『KEmikado Works』と検索を!!(^ ^)
はっきりいうと、動画編集につまづいていたり、動画を撮って編集する時間がなかったりと
いろいろ問題を抱えております。そのため、週1回の更新(毎週土曜日)となっております。
まだまだ至らない点が多いですが、僕の成長を温かく見守っていただき、
『あいつどうなったかな?』程度でいいので、たまに見ていただけるとありがたいです。
ということで、今日は4回に分けてお送りします、
『こんなキャラメルあったの?』シリーズ第二弾!!
過去ブログも合わせてご覧いただけるとよいかもです(^ ^)
今日紹介するのはこちら
『あずきキャラメル』 100円くらい
「あんは十勝産あずき 使用」だそうです。
中はこんな感じ
これはたぶんどのキャラメルも同じでしょう。銀紙に包まれています。
そして銀紙を開けると
手前が『あずきキャラメル』で奥が以前紹介した『普通のキャラメル』です。
色がこんなにも違うんですね。鮮やかなピンクです。
では、早速食べてみることにしましょう。
気になる味の方ですが、口に入れた瞬間はキャラメルの味がしますが、
すぐにあずきの味に変わります。
そのあずきの味ですが、たとえるならば『井村屋 あずきバー』のあじです。
僕個人としてはおいしいと感じますが、やっぱり普通のキャラメルのほうが好きですね。
好き嫌いが人によって分かれる味だと思います。
みなさんもぜひ一度買ってあずきキャラメルを感じてみてください。
~今日の質問~
皆さんはYOUTUBEを見ますか?
見るという方は何を見ますか?
よろしければ、コメントお願いします。
Twitterもやってます。
Twitterアカウント @Kemikado
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントありがとう!!