大学生の僕の生きた軌跡

~大学生の僕の生きた軌跡~   大学生の日々の日記、お菓子のレビュー、チャレンジブログなどを書いていきたいと思います。

2013年6月14日金曜日

『パンのペリカン』 ドックでサンドウィッチを作ってみた!

こんにちは、KEmikadoです。

最近暑いですよね。

ホントやってられないっすよ・・・。

大学の授業で測量などもあるので、暑いのはホント勘弁です。


はい、話は変わりまして今日は先日紹介した『パンのペリカン』のドックを使って

サンドウィッチを作ってみたのでその紹介です。

材料は、『パンのペリカン』のドック



あと、卵、塩コショウ、マヨネーズ、レタス、ハムです。

では、作り方を紹介していきます。

まず、ドックを半分に切ってオーブンで焼きます。




焼きあがったら、次にソースを作っていきます。

まず卵を茹でて、ゆで卵を作ります。

このとき、半熟よりも少し硬めのゆで卵にするのがお勧めです。

ゆで卵が出来上がったら細かく切ります。


ここに、マヨネーズと塩コショウを入れていきます。

男なんで分量は適当です。

ワイルドだろぉ~


混ぜるとこんな感じです。


これを先ほど焼いたドックの片方にのせていきます。


この上にレタスをのせていきます。



ちょっとずつ様になってきましたね。

次に焼いたハムをのせます。


おいしそー!

最後に、残ったパンにも卵ソースをのせます。


完成!!


いい感じにできました。見た目はばっちりです。

問題は味ですよ。

その気になる味の方ですが、ベリーグッド!!

パンとレタスに塩気がないので、卵ソースをちょっとだけしょっぱめにすると、

全体的においしくなると思います。

レタスやハムはパンを焼いている間などに準備しておくとよいです。


すごく簡単なのでぜひ皆さんもやってみてください!!




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとう!!